作業療法士とは
作業療法士ってどんな仕事?
作業療法士(Occupational Therapist:OT)も、「理学療法士及び作業療法士法」に基づいて実施される国家試験の合格者に対して付与される国家資格として、1966 年から始まったものです。作業療法における ” 作業 ” とは、人が行うこと全てを指しています。例えば、 食事をすること 、 学校に通うこと 、 旅行 などです。 作業療法では、身体や精神などに障がいを持ったり、年をとったりすることによって ” 作業 ” ができなくなった人が再び ” 作業 ” ができることで、障がいの有無に関わらず、その人らしく暮らせるよう支援します。
作業療法士のおしごとを覗いてみよう -事例紹介-
作業療法士ってなにをするの?
具体的にどんな人の手助けやサポートをするの?
作業療法士の役割について、漫画を通してわかりやすくご紹介します。
具体的にどんな人の手助けやサポートをするの?
作業療法士の役割について、漫画を通してわかりやすくご紹介します。
※漫画はクリック・タップで拡大します。
うつ状態の高校生 U子さんの場合 |
脊髄損傷の女子高校生 I子さんの場合 |
脳梗塞で右手足が不自由な主婦 P子さんの場合 |
---|---|---|
作業療法士のポジション、ビジョン
超高齢社会の到来により、これまで以上に広範なリハビリテーション活動の重要性が、社会的にも認知されるようになってきました。こうした中、ほとんど病院等の施設内で行われていた作業療法士の仕事は、近年、訪問リハビリテーションなど、地域社会の中でも行われるようになっています。それにともない、人材ニーズへの期待も高まり、国家資格としてさらに注目を集めるようになっています。超高齢社会を迎えた日本において、ますます重要性を増す作業療法士の存在。活躍のフィールドが広がるとともに、やりがいを感じる場面も増え続けることでしょう。
作業療法士になるためには
国家資格である「作業療法士」になるためには、国から認可された養成校で3 年以上学んで必要な知識・技術を習得した上で、国家試験に合格することで資格を取得できます。
広がる活躍フィールド
作業療法士の活躍フィールドとしては、次のようなものがあります。
医療領域 | 病院・診療所/リハビリテーションセンターなどで、手先の細かな動きの練習などを行うなど、作業を通して身体能力の回復訓練にあたります。 |
---|---|
福祉領域 | 高齢者福祉施設/リハビリテーションセンター/身体障がい者福祉センター/身体不自由者更正施設/身体障がい者療護施設/精神保健福祉施設などでの身体機能回復訓練など |
保健・行政領域 | 保健所/保健センター/地域包括支援センター/通所リハビリテーションセンター/訪問リハビリテーションセンターなどで、在宅障がい者への助言、指導、訓練や、自動車の改造への助言、指導、レクリエーションの指導/子どもの精神的ケアなど |