教員紹介
リハビリテーション学科 理学療法学専攻
専攻長・准教授
松村 仁実
まつむら ひとみMatsumura Hitomi MSc
- [学位・医療資格]
- 修士(農学)
(Master of Agriculture)
学士(農学)
(Bachelor of Agriculture)
理学療法士
- [研究分野]
- 林学・森林工学、障害学、運動学、運動療法学、物理療法学、生活支援援助学、社会参加
プロフィール
2005年 | 専門学校愛知医療学院理学療法学科卒業 理学療法士免許取得(第53060号) |
---|---|
2005~ 2008年 |
専門学校愛知医療学院 理学療法学科 非常勤助手 |
2008年 | 愛知医療学院短期大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 助手 |
2010年 | 愛知医療学院短期大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 助教 |
2020年 | 愛知医療学院短期大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 准教授 |
好きな言葉 : 「元気」 、「なぜ、どうして?」
社会人を経て、専門学校愛知医療学院に入学し理学療法士の資格を取得しました。 地域に根差した病院(回復期~生活期)に勤務しながら、専門学校での教育に携わる機会を頂き、現在に至ります。 医療とは無縁の社会人経験をしていたため、転職?(再入学)には大きな勇気がいりましたが、今は理学療法士また教育機関で働くことができることの幸せを感じています。 社会人時代に失敗した経験から学べたことがあります。皆さんにも学校にいる間にいっぱい失敗をして頂き、卒業する頃には一社会人としてスタートを切れるように、私自身も成長をしていかなければと反省をしながらも、みなさんと一緒に頑張っていきたいと思います。研究内容
伸張刺激が軟部組織におよぼす物理的変化の解明
柔軟性を改善するための方法の一つにストレッチングがありますが、
なぜ、ストレッチングによって柔軟性が改善するのかなど興味があります。
主な業績
担当教科
教養基礎科目 | 教養演習 |
---|---|
専門基礎科目 | 解剖学実習 人体触察法実習(PT) |
専門科目 | 臨床運動学(PT) 検査測定法 検査測定法実習 理学療法評価法実習 運動療法総論 中枢神経系障害理学療法治療学 中枢神経系障害理学療法治療学実習 臨床実習Ⅰ(基礎) 臨床実習Ⅱ(評価) 臨床実習Ⅲ(総合1) 臨床実習Ⅳ(総合2) 理学療法研究法 卒業研究 総合演習 |
受験生の皆さんへ
まずは、自分が理学療法士になりたいと思ったのであれば、そこから始まります。次になるためにしなければならないことを調べてください。その上で夢に向かってまっしぐらに突き進むか、あるいは曲がり道を自分で切り拓きながら進むかは自分で選んで下さい。ただし、その先にある夢を現実にするために、努力をすることを怠らないでください。残念ながら、なりたいという思いだけでは、資格取得ができません。夢を現実にするために取り組む人を応援します!!
在学生の皆さんへ
与えられた課題を完成させるという枠の中だけで満足してはいませんか?患者さん、利用者さんに枠はありません。みなさんがそれぞれの人に対して納得いくような理学療法や作業療法を展開することが求められます。
今はその準備をする期間です。入学した時の、頑張ってセラピストになるぞと意気込んでいた気持ちを思い出してください。
資格取得後にみなさんの力を待っている患者さんの姿を思い浮かべてください。「どんなことからも学ぶ」という姿勢を忘れずに毎日を大いに悩み、大いに楽しみ、大いに学んで下さい。